寒さ対策100選

電気代・灯油代を節約する
今すぐ試したい100の寒さ対策

 寒さと暖房費をカットできるノウハウ、集めました

手先は冷たいし、足もとは冷える。どうにもこうにも寒さだけは我慢できないもの。

効果的に最小限度の暖房使用で冬の寒さを乗り切るための寒さ対策をまとめてみました。 寒さ対策はひとつだけ実行するよりも、いくつかを複合して実践したほうが効果が高いので、自身の生活環境に合った組み合わせを考えてチャレンジしましょう。

寒がる男性

寒さ対策メニュー

 夏でも寒い! 冷房の冷え対策

寒さ対策は冬だけのものではありません! 夏だって寒いものは寒いのです。特に寒いのがオフィスの冷房。節電で冷房28度設定が叫ばれていますが、すべてのオフィスがそれを遵守しているわけでもなく…
寒いオフィスの冷房から身を守るワザを紹介します。

夏のオフィス街

 冷え性女性必見! 雨の日の冷え対策

雨の日は気温が下がり、さらに雨に身体が濡れてしまうことで、体熱も奪われて、ますます寒く感じます。
雨の日は家から一歩も出ない!という方法が一番ですが、そうもいかないのなら雨対策で身体の冷えを予防しましょう。

雨の日

 厳しい寒さが来る前に 窓と床の寒さ対策

寒さは窓と床から室内に伝わって来ます。
本格的な冬の到来の前に、窓と床を冷気から守る対策を講じておきましょう。
もちろん寒さが厳しくなってからでも間に合いますよ!

窓

 事務職必見! オフィスの寒さ対策

会社のフロアが寒い…
そんなオフィス、結構あります。節電意識の上昇もあって、暖房の設定温度も下げられがち。ならば、自分でデスク周りを暖かくするしかありませんよね。

オフィスビル

 家で暖かく過ごす 頭寒足熱スタイル

家の中でなるべく暖房を使わずにやり過ごしたい!
だったら、室内の寒さに左右されない恰好をすれば解決するわけです。
その極意を詳しくチェック!

雪だるま

 ひとりでぬくぬく プチ暖房

部屋全体を暖房で温めると暖房費がかさみますが、部屋でひとりで過ごすのなら自分ひとりを温めれば安くすみますよね。
光熱費の節約にもなりますよ。

炎

 身体を温める 飲み物をセレクト

寒くなると身体の中から温かくなりたくなりますが、実はホットドリンクの種類によっては身体を冷やしてしまうものがあるのを知っていましたか? 正しく選んで冷えと無縁の冬を過ごそう。

ホットココア

 意外な盲点 食事で身体を温める

温かい食べ物で身体の芯から温めよう。
けれども、ホットフーズならなんでもOKかというとそうではありません。身体を冷やさず効率的に保温が続く効果がある食材を選んで毎食の献立に活かしましょう。

ニンジン

 すぐできる 風呂場の寒さ解消法

いくらバスタブの中が温かくても、バスルーム自体は寒いですよね。床から冷気が素足に伝わるだけで身震いものです。脱衣所で服を脱ぐときだってやっぱり寒い! ちょっとした対策でこれらを解消しましょう。

風呂

 冷えは風呂で解消 ぽかぽかバスタイム

入浴はシャワーでちゃっちゃっと済ませていませんか? 冷え性の人は特にバスタイムをおろそかにできません。寒い季節に風呂から上がった後もずっとぽかぽかが続く、寒さ対策に有効な入浴法を実施しましょう。

バスルーム

 朝までぬくぬく 寝る時の寒さ対策

夜寝る時に、つめたい布団にもぐりこんで、体温で温まるのをじっと待つ…のですが、これがなかなか温かくならないですよね。下手すると足先がいつまでも冷えたままで、全然寝付けないことも多々。これはなんとかしたいもの。

布団に入るネコ

 バイク、自転車…外出時の寒さ対策

家の中を暖かくできても、外の寒さは変わりません。まして風を切って走るバイクや自転車は寒さがこたえます。冬の外出を快適に乗り切る基本のコツを実践しましょう。これで外の寒さもへっちゃらに?!

雪が積もった自転車

 バッテリー・タイヤ…愛車の寒さ対策

寒冷地でなくとも冬場はきっちりクルマのケアをしておきたいもの。いざという時にトラブルや不具合が発生するといろいろ面倒。山間部やスキー場へ出かける前はもちろん、厳しい寒波が来る前にはあらかじめ装備をチェック。

車

 カラダぽかぽか ストレッチで寒さ対策

寒さでカラダががちがちに固まってしまう時季。
ハードな運動ではなく、のんびり簡単ストレッチで冷えを解消しましょう。
毎日続けるのがポイントです。

ストレッチ

 冷えにひと押し ツボ押しで寒さ対策

ストレッチでカラダをほぐしたら、さらにもうひと押し、ツボ押しでカラダをぽかぽかに温めましょう。
冷えに効くツボはいくつもあります。空いた時間にササッとできるのもうれしい。

ツボ押し

 守ってあげたい! 赤ちゃんの寒さ対策

「寒い」と口を利いてくれればいいですが、赤ん坊にそんな期待はできません。
寒い季節に体調を崩させないためにも、赤ちゃんの寒さ対策はしっかりとしておきましょう。

眠る赤ちゃん

 ペットの寒さ対策

  •  犬だって寒いんです 愛犬の寒さ対策
  • 「犬はよろこび庭かけまわり、ネコはこたつでまるくなる」とは歌われるものの、犬だって個性いろいろ。
    やはり寒さが苦手な犬もいるので対策はきちんとしてあげましょう。
  •  
犬
  •  あなたの猫は大丈夫? 猫の寒さ対策
  • 寒さに弱いイメージが強い猫。もちろん個体差があるので、一概には言えませんが、厳しい寒さは猫にとってもつらいもの。過保護に成り過ぎない程度に、かつしっかりと愛しの飼い猫を寒さから守ってあげましょう。
  •  
猫
  •  ウサギ・ハムスター 小動物の寒さ対策
  • ちっちゃい身体で元気に動き回るウサギやハムスターは愛らしさ満点です。
    しかし、身体が小さいだけに寒さをもろに受けてしまいます。寒さ対策をきっちりと施してあげましょう。
  •  
ハムスター
  •  インコ・小鳥の寒さ対策
  • 屋内で飼う小鳥は、寒い日でも元気に飛び回っている野鳥と同じ…というわけではありません。個体の個性もありますが、やはり冷たい風は小鳥の身体に良くないようです。
  •  
インコ
夏でも寒い! 冷房の冷え対策